![]() |
||
|
||
”スロープ状のドロップオフ”に白い砂地のチャンネルがいくつかあり、リーフエッジには沢山の種類のサンゴが群生している。 12mくらいのリーフエッジには巨大シャコガイがあります。20m付近の壁には、巨大なウミウチワが目に付きます。 クマザサハナムロの大群を狙うかのようにメジロザメが回遊しており、そのほかギンガメアジやマダラタルミ、オオメカマスの群れを 見ることができます。 スロープ状のドロップオフにはホウセキキントキダイの群れがいて、近づくと白っぽい色から赤っぽく色が変化します。 リーフを左に見ながら更に流していくと、やや幅の広い砂地のチャネルが見えます。チャネルを超えると25m以深の サンゴのリーフ(根)があり、アカヒメジやノコギリダイの群れがいてピンスポット的に更に魚影が濃く、中層にはメジロザメも回遊している。 面白いポイントだがダイビングの後半にこの場所に到達することになるので、水深や減圧不要限界には注意したい。 このポイントの特記として深場や遠目も見てみると、マンタやカジキ、ハンマーヘッドを目撃する事もあります。 |
![]() |
|
©Sam's Tours J 2008 All Rights Reserved |