これぞまさしくアドベンチャーダイブ!水中洞窟の中は4つの大きなエアドームの他、ものすごく細かな鍾乳石が見られる小さなエアドームがあります。
水中洞窟の中へ入っていき、ひとつずつのエアドームに浮上していきます。
最後のエアドームでは立ち上がる事もでき、ちょっとリラックスして頂きます。ここで一度ライトを全て消して、この空間がどのくらい
暗いかチェックしてみます。当然、真っ暗!しかし水中の出口方向を見てみると青い光が見えています。ここでライトを水中へ
入れると、ライトの光が水中の浮遊物に反射して出口は見えにくくなってしまします。そこで、帰りはライトを消してエアドームには
浮上せず、ゆっくりと出口を目指します。途中、2番目と1番目のエアドームの水面に出口の青い光が反射して見えてとても幻想的。
水中洞窟内では、なるべく深度を浅く保ち、鍾乳石の合間を抜けるように最大水深5〜6mにしたい。
理由は、水中洞窟内の水は透明度がよいので、フィンキックで水底の砂を巻き上げないようにする為。
もう一つは鍾乳石近くを移動することでケーブダイブの実感がわいてくるのと同時に、一つずつのエアドームに浮上する際の
アップダウンの差をできるだけ小さくする為です。
暗闇の水中洞窟から外の明るい水中世界に出る瞬間は、言葉では表現できない不思議な感覚と、感動があります。
外のリーフではニシキテグリやカニハゼ、カエルウオの仲間、マンジュウイシモチなどが見られます。ここで注意する事は
フィンでサンゴに砂を巻き上げたり、ダメージを与えないようにしたい。 |
|